2006年10月11日
省エネリフォーム調査
今年度、私の所属する「NPO法人 ひょうご新民家21」は、兵庫県の財団法人 兵庫環境創造協会から助成金を受けて省エネリフォームのマニュアル造りを行います。
昨日は、その調査で神戸市内の築20年ほどのとても日当たりの良い住宅に行きました。
今回の調査では、主に住宅の断熱材施工状況などを調べるのですが、それ以外にも敷地の緑化状態を調べることにしています。
図面上に木の種類などを書くのですが、殆どの木の名前が分かりません。
昨日分かったのは「キンモクセイ」「もみじ」「ツバキ」ぐらいでしょうか。。。
取り合えず本数だけを書きとめてきました
この木の名前は知りません。
なんという木でしょうか?

昨日は、その調査で神戸市内の築20年ほどのとても日当たりの良い住宅に行きました。
今回の調査では、主に住宅の断熱材施工状況などを調べるのですが、それ以外にも敷地の緑化状態を調べることにしています。
図面上に木の種類などを書くのですが、殆どの木の名前が分かりません。
昨日分かったのは「キンモクセイ」「もみじ」「ツバキ」ぐらいでしょうか。。。
取り合えず本数だけを書きとめてきました
この木の名前は知りません。
なんという木でしょうか?