2012年04月20日
床下調査作業着
耐震診断、建物調査では床下に入り、内部を確認します。
その時にホームセンターで売っている不織布のツナギを着るのですが、ここのところホームセンターではLサイズの商品の売り切れが続き買うことができません。これまでは買い置きしていたもので間に合ったのですが、在庫が底をついてしまいました。
今日も2軒のホームセンターを回りましたがいずれもLサイズがなく、かろうじて残っていたMサイズを購入しました。
東北のがれき処理を行っている人がツナギを着ているので、おそらくLサイズは東北に多く出回っているのでしょう。
床下ではこんなツナギを着て作業します。
その時にホームセンターで売っている不織布のツナギを着るのですが、ここのところホームセンターではLサイズの商品の売り切れが続き買うことができません。これまでは買い置きしていたもので間に合ったのですが、在庫が底をついてしまいました。
今日も2軒のホームセンターを回りましたがいずれもLサイズがなく、かろうじて残っていたMサイズを購入しました。
東北のがれき処理を行っている人がツナギを着ているので、おそらくLサイズは東北に多く出回っているのでしょう。
床下ではこんなツナギを着て作業します。

2012年01月16日
耐震診断 コリアタウン


2012年01月09日
建物調査 大阪府吹田市
今日は大阪府吹田市で中古住宅の調査を行いました。
1階の天井点検口を開けると、すぐそこに大きなクモがいました。
ライトを当てると目が光っています。
クモまでの距離は50㎝。 こっちに来ませんように。
ところでこのクモは冬場も生きているのでしょうか?
1階の天井点検口を開けると、すぐそこに大きなクモがいました。
ライトを当てると目が光っています。
クモまでの距離は50㎝。 こっちに来ませんように。
ところでこのクモは冬場も生きているのでしょうか?
2011年12月07日
カーナビ
今日は神戸市西区で調査を行いました。
カーナビの指示に従って進むと写真のような河原のあぜ道を案内されました。
写真は広いところですが、場所によっては木の枝が大きく道にはみ出して
車に当たってしまいました。
現地に着くとちゃんと舗装した道路があったのですが、どうしてこんな道を
案内するのでしょうかね。
カーナビの指示に従って進むと写真のような河原のあぜ道を案内されました。
写真は広いところですが、場所によっては木の枝が大きく道にはみ出して
車に当たってしまいました。
現地に着くとちゃんと舗装した道路があったのですが、どうしてこんな道を
案内するのでしょうかね。
2011年11月24日
デジカメのバッテリー
いま調査に使うデジカメを3台持っています。
デジカメで冬場困るのが「バッテリーのもち」です。
今日のようなとても寒い日はバッテリーの消耗が早く、調査途中で充電切れになることもあります。
住宅程度であれば問題ないのですが、大きな建物の場合は途中でカメラの交換が必要です。
12月まで大きな建物の調査が多くあり、調査にはカメラを3台とも持って行っているのですが
それでもかなり危うい状態です。
リコーのカプリオはバッテリーのもちが良く気に入っていたのですが、古くなりバッテリー自体も
へたっているようです。レンズもスムーズに出ないため、そろそろ買い替えを検討しなければ・・。

デジカメで冬場困るのが「バッテリーのもち」です。
今日のようなとても寒い日はバッテリーの消耗が早く、調査途中で充電切れになることもあります。
住宅程度であれば問題ないのですが、大きな建物の場合は途中でカメラの交換が必要です。
12月まで大きな建物の調査が多くあり、調査にはカメラを3台とも持って行っているのですが
それでもかなり危うい状態です。
リコーのカプリオはバッテリーのもちが良く気に入っていたのですが、古くなりバッテリー自体も
へたっているようです。レンズもスムーズに出ないため、そろそろ買い替えを検討しなければ・・。
2011年10月11日
建物調査 宝塚市

2011年09月18日
落書き
先日、宝塚市内で児童館の建物調査を行いました。
建物は鉄筋コンクリート造で、また新しいものです。
建物内でこんな張り紙を見つけました。
いまどきこんな落書きをする人はいないでしょうけど・・・・
施設を管理されている年配の方が張り紙を作ったようです。
建物は鉄筋コンクリート造で、また新しいものです。
建物内でこんな張り紙を見つけました。
いまどきこんな落書きをする人はいないでしょうけど・・・・
施設を管理されている年配の方が張り紙を作ったようです。
2011年09月09日
かし保証保険検査 神戸市

2011年08月18日
防犯カメラ 尼崎市
今日は朝から川西市、尼崎市で建物調査を行いました。
いずれも規模が大きかったのですが、炎天下ではちょっとこたえました。
汗が大量に吹き出し、ペットボトルを3本も飲んでしまいました。
尼崎の現場では、ハトが防犯カメラの上から私を見張っていました。
いずれも規模が大きかったのですが、炎天下ではちょっとこたえました。
汗が大量に吹き出し、ペットボトルを3本も飲んでしまいました。
尼崎の現場では、ハトが防犯カメラの上から私を見張っていました。
2011年05月26日
中古住宅建物調査 尼崎市
建物調査では外壁や基礎コンクリートの調査を行うために建物周囲を歩きます。
建物によっては隣地境界線までの距離が少なく体が入らないところがあります。
今日調査を行った物件も境界線と建物の感覚が狭く入れませんでした。
隣地敷地内へ入るわけにもいかず、このように境界線にあるブロック上を
何とか歩いて調査を行いました。
建物によっては隣地境界線までの距離が少なく体が入らないところがあります。
今日調査を行った物件も境界線と建物の感覚が狭く入れませんでした。
隣地敷地内へ入るわけにもいかず、このように境界線にあるブロック上を
何とか歩いて調査を行いました。
2011年05月11日
耐震診断 大阪府富田林市
今日は大阪府富田林市で耐震診断を行いました。
少し暖かくなり調査中にいろんな生物に出会います。
こういう生物は、調査するところにわざわざ来てもらわなくてもいいのですが。。
こっちに来ませんように・・・
実物はかなり大きかったです。
少し暖かくなり調査中にいろんな生物に出会います。
こういう生物は、調査するところにわざわざ来てもらわなくてもいいのですが。。
こっちに来ませんように・・・
実物はかなり大きかったです。
2011年03月17日
地下室
今日、築40年を超える木造住宅の調査を行いました。
増築が繰り返された建物で、劣化が進んでいます。
調査を続けていると地下室がありました。
外部から入れるようになっているのですが、内部は暗く
一番奥に、建物内に上がる階段がありました。。。
暗い中、とても不気味な雰囲気です。
東北地方太平洋沖地震の影響もあり、耐震診断のお問合せが多くなっています。

増築が繰り返された建物で、劣化が進んでいます。
調査を続けていると地下室がありました。
外部から入れるようになっているのですが、内部は暗く
一番奥に、建物内に上がる階段がありました。。。
暗い中、とても不気味な雰囲気です。
東北地方太平洋沖地震の影響もあり、耐震診断のお問合せが多くなっています。
2011年02月15日
2011年02月08日
2011年02月01日
2010年11月19日
2010年11月18日
関西電気保安協会
今日は大阪市内で建物インスペクションセミナーを行ないました。
現地調査の実習中に、関西電気保安協会の方が検査に来られました。
コンセントやブレーカーが古く汚れているので新しいものに取り替えるよう
指摘を受けました・・・。
建物のメンテナンスについての講習会の講師なのですが、電気設備の
メンテナンスについて指導を受ける立場になるなんて。
恐るべし関西電気保安協会。
現地調査の実習中に、関西電気保安協会の方が検査に来られました。
コンセントやブレーカーが古く汚れているので新しいものに取り替えるよう
指摘を受けました・・・。
建物のメンテナンスについての講習会の講師なのですが、電気設備の
メンテナンスについて指導を受ける立場になるなんて。
恐るべし関西電気保安協会。
2010年10月19日
2010年09月01日
蜘蛛
夏の調査では、いろんな生き物に出会います。
今日の現場では、玄関ドアの横に大きな蜘蛛が巣を作っていました。
建物外部の調査経路には、10cmほどもあるカラフルな巨大毛虫が。。。
気持ち悪くて写真も撮れず、その経路を進むことも出来なくなり
後ずさりしてしまいました。
いまだに気分が悪い。。

今日の現場では、玄関ドアの横に大きな蜘蛛が巣を作っていました。
建物外部の調査経路には、10cmほどもあるカラフルな巨大毛虫が。。。
気持ち悪くて写真も撮れず、その経路を進むことも出来なくなり
後ずさりしてしまいました。
いまだに気分が悪い。。
2010年08月18日
夏バテ気味
今日は朝から三木市、神戸市、伊丹市と現場を回りました。
天日天気がよく、気温も高いため水分補給が欠かせません。
現場の屋上から近くのコンビニでアイスを食べる子供を発見。
仕事が終わったあち、冷たいお茶だけでは我慢できず、子供たちが食べていた
アイスを買ってしまいました。
頭が痛くなるくらい冷たく、おいしかったです。
また買ってしまいそうだ・・
江崎グリコ 南極ダブルソーダ 120円
天日天気がよく、気温も高いため水分補給が欠かせません。
現場の屋上から近くのコンビニでアイスを食べる子供を発見。
仕事が終わったあち、冷たいお茶だけでは我慢できず、子供たちが食べていた
アイスを買ってしまいました。
頭が痛くなるくらい冷たく、おいしかったです。
また買ってしまいそうだ・・
江崎グリコ 南極ダブルソーダ 120円