オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2015年04月15日

外壁タイル剥離 大阪市

今日は大阪市内でマンション外壁タイル剥離に関するMBS報道番組の取材を受けました。
取材は2時間程度で無事終了です。


  

Posted by 建築士1号 at 15:56Comments(0)マンション

2015年01月30日

マンション大規模修繕工事 京都市

京都市内で施工が進んでいる大規模修繕工事の現場。
地上からは見えにくいですが外壁のシールがかなり劣化しています。
既存のシールを撤去して、新しいシールを施工します。


  

Posted by 建築士1号 at 20:23Comments(0)マンション

2013年03月15日

外壁不具合箇所チェック

マンション大規模修繕工事ではクラック、浮きなどの不具合症状に応じて色を変えてスプレーでマーキングします。こうすると職人さんが間違わずに適切な補修を行うことができます。
  


Posted by 建築士1号 at 21:41Comments(0)マンション

2012年10月01日

特殊建築物定期調査 大阪市

今年は共同住宅や旅館などが特殊建築物定期報告対象です。
定期調査ではバッテリー内蔵型の非常照明の点検を行います

  


Posted by 建築士1号 at 21:33Comments(0)マンション

2011年08月04日

賃貸マンション調査 京都市

今日は京都市北区で鉄筋コンクリート造の賃貸マンションの調査をおこないました。築後30年も経てば躯体だけでなく設備の劣化が顕著になるので補修コストが大きくなります。長期的な修繕計画をたてなければなりません。
  

Posted by 建築士1号 at 23:46Comments(0)マンション

2011年04月01日

マンション大規模修繕工事 大阪

大阪府松原市で行っていたマンション大規模修繕工事の追加工事が
すべて終わりました。
このマンションのエントランスは日光が入らずとても暗かったので
照明器具を交換しました。
もともと白熱球が使われていましたが、蛍光灯を使用することにしました。
とても明るくなった上に、省エネにもなり、住人の方からも喜ばれています。


  


Posted by 建築士1号 at 22:08Comments(0)マンション

2011年01月21日

大規模修繕工事 志摩市

三重県志摩市のマンション大規模修繕工事の現場で足場解体前の外壁検査を行いました。平日ですが管理組合の理事さん達も参加いただきました。海辺に建物があるので海岸からも全体を確認しました。
  

Posted by 建築士1号 at 18:48Comments(0)マンション

2011年01月18日

中古物件調査 神戸市

最近は戸建住宅だけでなく、収益物件のインスペクションの依頼も増えてきました。
戸建住宅と異なり建築基準法に対する遵法性の確認が重要です。
今回は細くて頼りのないタラップを使って屋根に上がりました。コワ・・

  


Posted by 建築士1号 at 22:26Comments(0)マンション

2011年01月14日

マンション大規模修繕工事 コーキング

松原市内で行なっている大規模修繕工事の現場です。
7年前に先行して補修が行われた外壁のコーキングが硬化不良を起こしており
ボロボロになっています。
コーキング内部に水が浸入して鋼製建具にサビが発生していました。
大手ゼネコンの工事なんですけどね・・
竣工後1~2年の施工者による点検は絶対必要です。
  


Posted by 建築士1号 at 21:12Comments(0)マンション

2010年08月17日

マンション調査 伊丹市

マンションの調査では設備の点検を行なうことがあります。
今日の物件では設備調査が必要なためフェンスで囲まれ、草木の生い茂った
エリアへ足を踏み入れました。
長い間だれも入った様子が無く、通路が見えないくらい草が生い茂って、
いろんな虫が飛び交い、しかもクモ巣だらけ・・・。
なんとかしてくれ・・・


  


Posted by 建築士1号 at 22:56Comments(0)マンション

2010年08月16日

マンション調査 伊丹市

お盆開けの初日、伊丹市でマンションの調査を行なってきました。
朝から天気がよく、日光の良くあたる屋上点検口は重いうえにとても熱く
開けるのに苦労します。

  


Posted by 建築士1号 at 23:08Comments(0)マンション

2010年06月14日

床からの漏水

先日から相談を受けている京都市内のマンションの調査に行ってきました。
竣工当初からエントランスの床に水が湧いてくるというものです。
今日は部分的に破壊検査を行い、ほぼ原因が特定できました。

  


Posted by 建築士1号 at 21:58Comments(0)マンション

2010年05月25日

マンション 漏水

今日はマンション管理組合から漏水問題について相談を受けるために京都市内まできています。帰りに錦市場を通ると魚屋でサワガニを売っていました。家庭でもサワガニを料理するのでしょうか
  

Posted by 建築士1号 at 11:42Comments(0)マンション

2010年05月12日

大規模修繕工事 神戸市

6年前に大規模修繕工事のお手伝いをさせていただいた
マンション管理組合の理事会に出席しました。
修繕工事より6年が経過し、長期修繕計画の再検討を行うようです。

マンション屋上からの眺め

  


Posted by 建築士1号 at 22:29Comments(0)マンション

2010年02月23日

マンション調査 神戸御影

阪神御影駅前に完成したタワーマンションの内覧調査に行きました。
このマンションは現時点で神戸市内で一番背の高いマンションです。
伺った部屋が上のほうで、とても眺めがよかったです。
JR神戸線住吉駅方向を一枚撮影しました。

  


Posted by 建築士1号 at 21:59Comments(0)マンション

2009年12月25日

特殊建築物定期調査 神戸

今日は特殊建築物定期調査を2棟行いました。
高所恐怖症のため、いつになっても屋上の端にはいけません。
午前中調査を行った建物では、屋上に行くためには
写真のようなネットをくぐっていくようにいわれました。
猫みたいだ。。。


  


Posted by 建築士1号 at 22:52Comments(0)マンション

2009年12月16日

マンションの漏水

マンションのユニットバス給湯管からの漏水が発生しました。
原因部分を特定するまでに2日間かかりました。
4階の部屋で漏水し、3階の2部屋は天井からボタボタと大量の水が。。。

今回は設備配管の点検口が全くないことが原因部分特定を
遅らせる大きな原因となりました。
やはり点検口の設置は重要ですね。

ユニットバスの下には水がいっぱい溜まっています。
  


Posted by 建築士1号 at 22:08Comments(0)マンション

2009年12月14日

特殊建築物定期調査 神戸

今日は神戸市内で特殊建築物定期調査を行いました。
風が強く寒かったのですが、とても天気よく景色が綺麗でした。
強風で煽られながら、記念撮影です。

  


Posted by 建築士1号 at 21:40Comments(0)マンション

2009年10月08日

増築工事

今日は大阪市内のマンションで行う増築工事の事前調査で大阪市役所に来ています。台風の影響で土佐堀川はゴミが多く、流れが早いようです。
  

Posted by 建築士1号 at 15:42Comments(0)マンション

2009年09月29日

大規模修繕工事 1年点検

先日、昨年実施したマンション大規模修繕工事の1年点検を行いました。
施工業者、理事会の方々も、保証内容にある部分の点検を真剣に
行っています。

  


Posted by 建築士1号 at 22:24Comments(0)マンション