オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年04月25日

プリウス 引退

昨日、最後の仕事を無事に終え、4年間で123000kmを走ったトヨタプリウスが引退となりました。
とても調子よく乗っていたのですが、10万kmを超えてハイブリッドシステムが故障し
、乗り続けると修理費がかさみそうなので引退となったわけです。

走行中に警報音が鳴り、大きな交差点のど真ん中でエンジン停止しました。
すぐに再スタートできましたが、危なくて乗れません。
銀色の箱が故障したハイブリッドシステム。



  


Posted by 建築士1号 at 10:45Comments(0)トヨタ プリウス

2007年05月17日

トヨタプリウス

今回のトヨタプリウスの燃費は761km走行して19.4km/Lです。ハイブリッドカーの運転のコツがだいぶん身につきましたね。  

Posted by 建築士1号 at 15:02Comments(0)トヨタ プリウス

2007年04月27日

トヨタプリウス

先日初めてトヨタプリウスにガソリンを入れました。一度の給油で45リットルほど入ります。今回の平均燃費は18.4kmでした。前の車と比べると1リットルで10kmも余計に走ることができました。  

Posted by 建築士1号 at 16:36Comments(0)トヨタ プリウス

2007年04月03日

トヨタプリウス

今日、トヨタプリウスが納車になりました。カーナビなどいろんな設定が必要です。システムを起動させ車を動かすのがうまくいかない…。ハイブリッドシステムは普通の車と違いキーを回して終わりではないようです、しっかり説明書を読まないとダメだな。  

Posted by 建築士1号 at 11:34Comments(0)トヨタ プリウス

2007年02月13日

トヨタプリウス 

環境を考える建築士の伊藤です。


仕事で使っている車が走行10万キロを超え、まもなく11万キロに達します。
ディーラーに聞くと、タイミングベルトを交換する時期であるといわれ、交換に最大12万円かかりますと言われました。 ちょうどオイル交換などもする時期でもあったので、すべて行うと15万円ぐらいです。

いまの車は三菱ディオンなのですが、燃費が悪く、車体も大きいので買い換えようか。。。と考えていたところに15万円の出費が必要となったのです。 
この車にもうお金をつぎ込むのは考え物だと思い、昨日トヨタのショールームに燃費のよいハイブリッド車を見に行ってきました。


車の大きさから考えて、仕事で使えるのはプリウスハリアーハイブリッドです。
両方ともモーターで動いている時はすごく静かでした。見積をとるとハリアーのほうが100万円高かったのですが、ハリアーがいいかと。。。考えていましたが燃費がよくないようです。


ハリアーの場合、うまく乗って12km/l 、プリウスは知り合いからうまく乗ると20km/lと聞いており、環境を考える建築士としてプリウスを買うことにして交渉に入りました。


で、その日のうちにサインまでしてしまった・・・・のです。


いろいろサービスをしてもらい、決算時期ということで大幅な値引きもあり、連休前までは買う気もなかった車を買うことになりました。。。


大人気のプリウスは増産しているようですが、まだ1ヶ月半待ちで、4月初旬にやってきます。


環境を考える建築士は、自動車屋の作戦に負け、これから自動車ローンも考える建築士になってしまいました。 家を買う時はよく考えて。。。と人に言ってますが、これでは説得力ないですね~


本当はほしかったハリアーハイブリッドはこんな車です。

  

Posted by 建築士1号 at 14:59Comments(2)トヨタ プリウス