2008年02月14日
アトピー治療 その後
昨年の1月末から、大阪市にあるイワサキクリニックで、アトピーの治療を受けはじめ、ちょうど一年を過ぎました。 投薬を続けた効果で、かなりよくなっており、見た目にはアトピーと、解らない状態のようです。
イワサキクリニックのスタッフの方にも、「見た目はわかりませんね。」といわれています。
少しよくなったところでやめないで、投薬を続けたことが良かったようです。
全身の痒みや、発疹もなく、肌の黒ずみもとれて、夜はぐっすりと寝ています。
最近は、ジムに通うようになり、汗をかくので、少し、痒みが出るのですが、塗り薬も使っており、悪化するところまでは行っていません。
次回、血液検査で、アレルギー体質の指標である、IgE抗体の検査を行います。
初めて検査した時は、IgE抗体の値が、通常の100倍、15000近くあったのですが、一年間でどれくらい下がったか、確認するのです。
イワサキクリニックの薬は、中医薬です。
いろんな薬草が成分ということです。
これは、成分のひとつ、甘草(カンゾウ)です。

イワサキクリニックのスタッフの方にも、「見た目はわかりませんね。」といわれています。
少しよくなったところでやめないで、投薬を続けたことが良かったようです。
全身の痒みや、発疹もなく、肌の黒ずみもとれて、夜はぐっすりと寝ています。
最近は、ジムに通うようになり、汗をかくので、少し、痒みが出るのですが、塗り薬も使っており、悪化するところまでは行っていません。
次回、血液検査で、アレルギー体質の指標である、IgE抗体の検査を行います。
初めて検査した時は、IgE抗体の値が、通常の100倍、15000近くあったのですが、一年間でどれくらい下がったか、確認するのです。
イワサキクリニックの薬は、中医薬です。
いろんな薬草が成分ということです。
これは、成分のひとつ、甘草(カンゾウ)です。

2007年03月17日
アレルギーとアトピー
環境を考える建築士の伊藤です。
やっとスギ花粉の時期が終わりました、しかし、まだヒノキ花粉が始まったばかりで花粉症の私は油断が出来ません。 私はもともとアレルギー体質で花粉症は大学生のころから始まりました。成人に
なっても毎年耳鼻科にお世話になっていたのですが、ここ数年は花粉症の症状が非常に軽いのです。
特に今年は花粉症の薬を1回も飲んでいませんが、ほとんど症状は出ませんでした。
花粉症の症状は出ないのですが、ここ数年肌にアレルギー症状がでています。特に今年になってからひどくなり、痒みで夜も寝られなくなりました。
これまで3年間ほどは普通の皮膚科でアトピーだと診断されステロイドをもらいぬっていたのですが、ほとんど改善せず、アトピー専門の病院にいくしかないと考え、アトピー性皮膚炎の友人が通院している病院を紹介してもらいました。
病院はイワサキクリニックといい大阪にあります。 中医薬を使っての治療を行っています。
早速、電話して予約をとり病院にいきました。 病院の中は漢方薬の臭いでいっぱいです。
診察では大人のアトピーだと診断され、血液検査ではアレルギー体質の度合いを表すIg-E抗体の数値が15091と正常値170の約100倍でした。かなりのアレルギー体質です。
その日から、ステロイドなどの薬をすべてやめてイワサキクリニックで処方された薬のみ使うようにしたところ、約1ヶ月半で3年間治らなかった皮膚の荒れと痒みがほとんどなくなり、見た目も綺麗になり、夜もぐっすり寝られるようになってすごく助かりました。
イワサキクリニックは自由診療なので保険はきかないのですが、アトピーで本当に困っている方にはぜひ紹介したい病院です。 病院に伺っての相談を受けてくれるので、行ってみるといいと思います。
ちなみに、「アトピーが出ているので、花粉症の症状が出ていないのではないか。」という先生のお話でした。 アトピーは治したいけど、治ったらまた花粉症になるのでしょうか・・・・
イワサキクリニック外観 病院内は漢方の臭いでいっぱいです。
病院で働いている人は皆さん、島根県の人だそうです。

やっとスギ花粉の時期が終わりました、しかし、まだヒノキ花粉が始まったばかりで花粉症の私は油断が出来ません。 私はもともとアレルギー体質で花粉症は大学生のころから始まりました。成人に
なっても毎年耳鼻科にお世話になっていたのですが、ここ数年は花粉症の症状が非常に軽いのです。
特に今年は花粉症の薬を1回も飲んでいませんが、ほとんど症状は出ませんでした。
花粉症の症状は出ないのですが、ここ数年肌にアレルギー症状がでています。特に今年になってからひどくなり、痒みで夜も寝られなくなりました。
これまで3年間ほどは普通の皮膚科でアトピーだと診断されステロイドをもらいぬっていたのですが、ほとんど改善せず、アトピー専門の病院にいくしかないと考え、アトピー性皮膚炎の友人が通院している病院を紹介してもらいました。
病院はイワサキクリニックといい大阪にあります。 中医薬を使っての治療を行っています。
早速、電話して予約をとり病院にいきました。 病院の中は漢方薬の臭いでいっぱいです。
診察では大人のアトピーだと診断され、血液検査ではアレルギー体質の度合いを表すIg-E抗体の数値が15091と正常値170の約100倍でした。かなりのアレルギー体質です。
その日から、ステロイドなどの薬をすべてやめてイワサキクリニックで処方された薬のみ使うようにしたところ、約1ヶ月半で3年間治らなかった皮膚の荒れと痒みがほとんどなくなり、見た目も綺麗になり、夜もぐっすり寝られるようになってすごく助かりました。
イワサキクリニックは自由診療なので保険はきかないのですが、アトピーで本当に困っている方にはぜひ紹介したい病院です。 病院に伺っての相談を受けてくれるので、行ってみるといいと思います。
ちなみに、「アトピーが出ているので、花粉症の症状が出ていないのではないか。」という先生のお話でした。 アトピーは治したいけど、治ったらまた花粉症になるのでしょうか・・・・
イワサキクリニック外観 病院内は漢方の臭いでいっぱいです。
病院で働いている人は皆さん、島根県の人だそうです。
