2010年09月30日
2010年09月28日
2010年09月22日
2010年09月21日
リフォーム推進協議会


2010年09月19日
2010年09月13日
2010年09月11日
2010年09月10日
配筋検査 滋賀県
今日は滋賀県高島市まで住宅の基礎配筋検査に行きました。
神戸から120km、約2時間かかりましたが天気がよく
湖西道路からの琵琶湖の眺めはとても綺麗でした。
ちょっと車を止めて琵琶湖を撮影
神戸から120km、約2時間かかりましたが天気がよく
湖西道路からの琵琶湖の眺めはとても綺麗でした。
ちょっと車を止めて琵琶湖を撮影
2010年09月09日
共同住宅防水調査
兵庫県内の共同住宅で調査を行ないました。
住人さんの一人が立ち会われて、一緒に屋上へ。
急な階段を上り屋上へ到達。
ご年配の女性なので心配したのですが、聞くところによると
2ヶ月に1回程度屋上にのぼり、掃除をしているそうです。
そのおかげで排水ドレン周囲にゴミはなく綺麗でした。
しかし、屋上の清掃をされる住人さんには始めて会いました。
ちょっとびっくりです。
住人さんの一人が立ち会われて、一緒に屋上へ。
急な階段を上り屋上へ到達。
ご年配の女性なので心配したのですが、聞くところによると
2ヶ月に1回程度屋上にのぼり、掃除をしているそうです。
そのおかげで排水ドレン周囲にゴミはなく綺麗でした。
しかし、屋上の清掃をされる住人さんには始めて会いました。
ちょっとびっくりです。
2010年09月06日
ビル外壁調査 大阪
先日、大阪市内でビルの外壁調査を行ないました。
足場を組むと費用が高額となるため、特殊な機械を使って
地面から外壁の状態を調査しました。
機械は最新式のもので、機能にも驚きましたが
レベル調整までデジタル化されているところは、もっと驚きでした。
この機械、300万円です。
足場を組むと費用が高額となるため、特殊な機械を使って
地面から外壁の状態を調査しました。
機械は最新式のもので、機能にも驚きましたが
レベル調整までデジタル化されているところは、もっと驚きでした。
この機械、300万円です。
2010年09月01日
蜘蛛
夏の調査では、いろんな生き物に出会います。
今日の現場では、玄関ドアの横に大きな蜘蛛が巣を作っていました。
建物外部の調査経路には、10cmほどもあるカラフルな巨大毛虫が。。。
気持ち悪くて写真も撮れず、その経路を進むことも出来なくなり
後ずさりしてしまいました。
いまだに気分が悪い。。

今日の現場では、玄関ドアの横に大きな蜘蛛が巣を作っていました。
建物外部の調査経路には、10cmほどもあるカラフルな巨大毛虫が。。。
気持ち悪くて写真も撮れず、その経路を進むことも出来なくなり
後ずさりしてしまいました。
いまだに気分が悪い。。