オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年01月31日

マンション内覧会 神戸市

27日の日曜日、神戸市内のマンション内覧会に同行してきました。

とても背の高いマンションで、部屋や廊下からの眺めは最高でした。

ご依頼主の、了解を得て、部屋からの眺めを撮影し、ブログに掲載します。

事業主側の担当者が、テキパキと段取り良く説明しており、感心しました。
聞いたところ、マンション建設に携わったゼネコンの方で、かなりしっかりしていましたね。
このような、担当者に当ると、私も安心して話しを聞くことが出来ます。

肝心の、調査結果ですが、今まで見たマンションの中では、ダントツ一番綺麗でした。
ほとんど、指摘することも無かったですね。

説明が、しっかりしており、出来上がりが綺麗だと、購入された方も、安心ですね。

マンションからの眺め
西側には、明石海峡から、淡路島まで見えます。



東側は、六甲山から、神戸中心部まで見渡せます。

  


Posted by 建築士1号 at 20:54Comments(0)マンション

2008年01月30日

耐震診断大阪府摂津市

今日は、午後から大阪府摂津市に、先日実施した耐震診断の報告に来ています。
  

Posted by 建築士1号 at 13:05Comments(0)耐震診断

2008年01月29日

フィットネスクラブ

今夜は、帰りが遅くなり、夕食ができないままフィットネスクラブへ来ました。脱メタボ頑張ります
  

Posted by 建築士1号 at 21:40Comments(0)日記

2008年01月28日

プレミアムアウトレット

今日は、神戸三田プレミアムアウトレット近くの現場に来ています。 とても寒く、花壇に氷が張っています。
  

Posted by 建築士1号 at 10:13Comments(0)日記

2008年01月26日

大阪市住まい情報センター セミナー終了

本日の、セミナー参加者は、定員いっぱいの50名でした。
会場は、超満員で、少し暑かったですね。
セミナー後の質問タイムが、10分程度しかとれなく、申し訳なかったです。

セミナー後の、個別質問は、定員いっぱいの6名。
皆さん、熱のこもった質問でした。

また、大阪市住まい情報センターと協働で、セミナーを行いますので、
ご参加ください。

ご出席頂いたみなさん、お疲れさまでした。

セミナー会場は、こんな感じです。
前のスクリーンを使って、話します。

  


Posted by 建築士1号 at 20:32Comments(0)セミナー情報

2008年01月25日

六甲山

今日は、午後から、六甲山の北側にある、有馬温泉近くで仕事です。
  

Posted by 建築士1号 at 13:01Comments(0)日記

2008年01月23日

大阪市住まい情報センター 消費者セミナー

今週の土曜日、大阪市住まい情報センターで、消費者セミナーを行います。
大阪市や、神戸市で、建物メンテナンスのセミナーを、もう何回させていただいたことでしょうか・・・


タイトル 「メンテナンスで長持ち住宅」
      ~建物劣化の事例と、その対策~

日時   大阪市住まい情報センター  5階研修室

      平成20年1月26日(土)   14:00 ~ 15:30



お問い合わせは、大阪市住まい情報センターまで  ここをクリック


あなたの家は、こんな事になっていませんか?

  


Posted by 建築士1号 at 18:58Comments(0)セミナー情報

2008年01月21日

高槻市耐震診断

今日は、大阪府高槻市に、耐震診断に来ています。とても道が狭いのですが、この看板の先に、目的地があります。
  

Posted by 建築士1号 at 13:10Comments(0)耐震診断

2008年01月19日

大王埼灯台2

大王埼灯台への道には、お土産屋が並んでいます。
なかなか、イケてる看板です。



怖くて、入ることが出来ませんでした。

大王埼灯台は、遠くから見ると、こんな絶壁の上に建っています。
水平線まで見えて、とても気持ちいいところでした。
絵描きさんが、たくさん来る場所だそうです。

  


Posted by 建築士1号 at 19:30Comments(0)日記

2008年01月19日

三重県大王崎灯台

今日は、マンション大規模修繕の仕事で、三重県志摩市まで来ています。近くにある大王崎灯台を見に来ました。強風ですが、いい眺めです。
  

Posted by 建築士1号 at 14:19Comments(0)日記

2008年01月17日

阪神大震災

阪神大震災の朝、火災の煙と、がれきの中、山手幹線を三宮方向に、黙々とたくさんの人が歩いていました。13年たって、いまはとても綺麗になっています。写真は、灘警察署前。
  

Posted by 建築士1号 at 09:45Comments(0)日記

2008年01月13日

寒波

今日の東京は、とても寒かったです。
  

Posted by 建築士1号 at 20:28Comments(0)日記

2008年01月12日

朝日新聞

今日は午後から大阪市内で、耐震診断を行いました。
戦前の建物だったのですが、朝日新聞が、壁紙として利用されていました。
日付を見てびっくり、昭和20年12月18日です。

こんなに古い新聞を目にしたのは、初めてですね。

  


Posted by 建築士1号 at 20:22Comments(0)日記

2008年01月11日

日経エコロジー

昨年からの愛読書です。
  

Posted by 建築士1号 at 16:31Comments(0)日記

2008年01月10日

西宮戎

今夜の西宮戎は、大混雑です。まぐろを見てきました。
  

Posted by 建築士1号 at 21:46Comments(0)日記

2008年01月09日

カラオケ三宮

あまり好きでは、ありません…ということにしておきます。
  

Posted by 建築士1号 at 23:41Comments(0)日記

2008年01月08日

建物調査京都

今日は、京都の久御山まで調査にきています。隣接地の解体工事に伴う調査です。
  

Posted by 建築士1号 at 13:57Comments(0)戸建

2008年01月07日

フィットネスクラブ

今日から、コスパ御影にお世話になります。
  

Posted by 建築士1号 at 23:19Comments(0)日記

2008年01月05日

リコーカプリオR7

新年あけましておめでとうございます。明日から仕事です。今日は、ヨドバシカメラにデジカメを買いに行きました。三年ほど使っていたのですが、誤作動が多くなり、買い換えたのです。仕事上、広角撮影ができるものが必要で、迷わずリコーカプリオR7に決定。作動も早く、満足しています。
  

Posted by 建築士1号 at 19:40Comments(0)日記