2008年06月11日
基礎出来型検査
基礎配筋の検査終了後、型枠を組み、コンクリートを施工しました。
養生期間を置いて、脱型(だっけい)しました。
すでに、埋め戻しも始まっています。
今日は、アンカーボルトの施工位置、精度の確認と、基礎コンクリートの
状況を確認しました。
施工監理とは、このように、ちゃんと現場に行って、図面通りの施工を行っているかを
確認することです。
養生期間を置いて、脱型(だっけい)しました。
すでに、埋め戻しも始まっています。
今日は、アンカーボルトの施工位置、精度の確認と、基礎コンクリートの
状況を確認しました。
施工監理とは、このように、ちゃんと現場に行って、図面通りの施工を行っているかを
確認することです。