住宅建築 地盤改良工事
前回は土地の探し方について書きました。 今回はその続きです。
今住んでる土地に家を建てる場合や、購入した土地に家を建てる時、必ず行わなければならないのが「
地盤調査」です。 「地盤調査」は地面が家を支えるだけの力があるかを確認する作業です。
意外と地面の事は軽視されがちで、上物の話ばかりで家造りは進んでいくことが多いので、このブログを読んだ方はよーく覚えておいてください。
調査は簡単です、業者に頼むだけで一日でおわります。費用も5万円くらいです。
結果を見て、地耐力(地面が家を支える力)が低ければ、地盤改良工事などを行うわけです。
地盤改良工事費用が高いといって、工事しないと竣工後に家が傾いたりするのです。
そうすれば、何千万円かけた家もだいなしになります。
地盤調査や地盤改良を行わないで、計画を進めていくような業者には注意が必要です。
また地盤調査結果が悪くても、改良工事という手段があるので悲観的になるのもよくありませんよ。
地盤調査風景
機械を使って地盤調査を行っています。
関連記事